どうも!かおさんです!
突然ですが、主婦のみなさん!特にフルタイムで共働きの方、毎日の夕食はどうされていますか?お子さんがいる方だともっと大変ですよね。
みなさんどうされているのか、とてもとても気になります。私だけ…?実際私がどのようにしているのか、お話したいと思います。
買い物はどうしてる?
私はフルタイムで働いており、17時半に仕事が終わり帰宅するのは18時過ぎになります。
仕事帰りに買い物に行くとなると、帰る時間が遅くなってしまいます。
お弁当もおかずだけ夜に作っているため(旦那が朝早いため)、少しでも時短できるよう週末に1週間のメニューを考えて土曜日か日曜日にまとめて買い物するようにしています。
※ちなみに前職は毎日残業だったため、結婚を機に派遣社員へ転職しました。
転職してからは定時に帰れるようになり、時間に余裕ができるようになりました。
出勤前に作る?
一時期、出勤前にある程度まで作って帰宅後に炒めるだけにしていたのですが、都度生ゴミを捨てるのが面倒なのと、毎朝早起きするのが辛くなったので諦めました。
下味冷凍?
次に考えたのは、休日に下味冷凍保存しておく事です。ジップロックにお肉や玉ねぎを入れて下味をつけ冷凍保存するだけです!
作り置きよりも、すごく楽チン!!
実際、休日に下味しているのですが時間もそこまでかかりませんし、下味冷凍をしだしてから平日がものすごく楽になりました。
唐揚げもよく下味冷凍しており、2週間に1回ぐらいの頻度で食べています。冷凍する事により、お肉がすごく柔らかくなりとても美味しくなりますよ!
平日の夕食作りにかかる時間は?
帰ってきてすぐにご飯を炊き、その後お弁当のおかずを作るのでそれに30分ほど、お弁当を作ると同時に汁物を作っています。
メインと副菜に30~40分ぐらいです。19時~19時半には夕食が食べられるようにしています。
品数はどれくらい作る?
品数は大体いつも3品ぐらいで、メイン・副菜・汁物を1品ずつ作るようにしています。
1週間の夕食の献立メニューは?
7/15(月)~7/21(日)の夕食の献立メニューは下記のようになっています。

サラダはこちらのキャベツスライサーを使って切っているのですが、いつも多めに切って2~3日ぐらいに分けて食べています。
最後に
私の毎日の夕食はこんな感じです。平日はなるべく手を抜きまくり、休日には時間がかかる料理を作るようにしています。休日でも面倒な時はサボりますが…。
みなさんのご家庭はどうでしたか?だいぶ違いますか?もっと効率良くできる方法があれば試していきたいと思います!
ヨシケイを頼んでみた記事も書いていますので、良かったら見てみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。