どうも!かおさんです!
妊娠37週目を過ぎてから、いつ出産するのか毎日ソワソワしている日々が続いていました。
私が出産したのは40w0d(予定日ピッタリ)だったのですが、今思えば、その1週間ほど前から前兆のようなものが表れていたと思います。今回はその前兆についてお話したいと思います。
Contents
①【出産日1週間前】お腹が頻繁に張るようになる
出産日1週間ほど前から、いつもより多めにお腹が張るようになっていました。動くとしんどくなるので、動いては休憩し、また動いては休憩しを繰り返していました。張りが酷い時は横になって休んだりもしていました。
②【出産日4~5日前】生理痛のような痛みがある
出産日の4~5日ほど前の夜中にじんわりとした鈍痛がありました。なんとなく痛いかなというぐらいで、その後はとくに痛みも感じず、その数回のみで終わりました。
③【出産日4~5日前】お腹が緩くなる
出産日の4~5日前にお腹が痛くなり、下痢までとはいかなかったのですが、緩めのう〇ちが出ました。何度かお腹が痛くなったのでその都度トイレへ行きました。
④【出産日4日前】眠たくなる
出産日の4日ぐらい前から、眠気が襲うようになりました。それ以前も自分的には結構寝ているつもりでしたが、この時は、朝いつも起きる時間になっても眠気があり、昼間も眠くて寝てしまい、夜も眠たくなり早めに寝ていました。
⑤【出産日4日前】歩きづらくなる
こちらも出産日の4日ぐらい前から、歩きづらくなりました。恐らく赤ちゃんの頭が下がってきていたからだと思います。いつもよりもお腹の位置が下の方に下がってきてるかも?と薄々感じていました。
⑥【出産3日前】おしるしがある
出産日3日前の早朝におしるしがありました。生理1日目ぐらいの量で、サラサラとした鮮血でした。この時はお腹の張りや痛みは全くありませんでした。病院に電話したところ、様子を見てみましょうとのことだったので様子を見ることにしました。
⑦【出産日前日】前期破水になる
この日の前日が妊婦検診だったので内診してもらったのですが、この時はまだ全然子宮口は開いませんでした。が、翌日の早朝にチョロチョロと膣から水のようなものが流れるのが分かりました。
急いで病院に電話すると、ゆっくり準備して来て下さいとのことでした。内診してもらったところ、やはり破水していたようで急遽入院となり、その翌日に無事出産しました。
出産レポはこちらにありますので、良かったら見てください。↓

前兆が感じられたらすること
スマホを充電する
急に充電がなくなると不安になるため、いつでもすぐ電話ができるよう充電しておきました。
軽くご飯を食べる
出産時は食べることができなくなるので、食べれる時に食べれる物を食べておきました。食べすぎると気持ち悪くなるといけないので、軽めに食べるようにしました。
入院準備の最終チェックをする
まだ余裕がある間に、入院準備の忘れ物はないかのチェックをしました。
最後に
39週目に入ってもなかなか出産にならないため、予定日を過ぎるのでは?と思っていました。
おしるし・破水以外は、正直これらが前兆だとは思っていませんでしたが、今思ってみると普段と違う兆候が表れていたのが分かりました。
前兆については個人差があると思うので一通りに、これらが前兆であるとは言い切れませんが、私が感じたサインになります。
このようなサインを感じ始めたら、出産はそろそろかもしれません。ドキドキすると思いますが、いつでも病院に行けるよう準備をしておくといいですね。


最後まで読んで頂きありがとうございました。