どうも!かおさんです!
今回は私がオススメするゲームを紹介したいと思います。
みなさん、ゲームは好きですか?私はスマホのゲームよりも、コントローラーを使ってカチカチ操作する家庭用ゲームの方が好きです。
普段、家庭用ゲームをあまりゲームしない方でも楽しめるソフトを紹介したいと思います。今回オススメするソフトはこちら!
マリオカート8 デラックス
発売日 | 2017/4/28 |
---|---|
価格 | 5,980円+税 |
ジャンル | レース |
対象年齢 | 年齢全対象【CERO:A】 |
プレイ人数
携帯モード:1人
スイッチ本体にJoy-Conをセットし、1人で遊ぶ事ができます。
TVモード:1~4人
TVに接続して大画面で遊ぶ事ができます。画面分割で4人同時に遊ぶ事もできるので、家族で楽しめます。
テーブルモード:1~4人
スイッチ本体の液晶画面4分割で4人同時にで遊ぶ事ができます。
ローカル通信:2~8台
8人が本体をそれぞれ1台ずつ持ち寄って8人で同時に遊ぶことはもちろん、4台の本体を持ち寄りJoy-Conを分け合って、最大8人で遊ぶ事もできます。
インターネット通信:2~12人
世界中のプレイヤーと、最大12人までインターネットを通じて対戦できます。
※オンラインプレイを利用するには「Nintendo Switch online」(有料)への加入が必要です。
操作の難易度
基本的な操作は難しくはないのですが、お子さんには少し操作が難しいと思うので、こちらのハンドルとセットで購入するといいかもしれません。
こちらのLABOで遊ぶのも、お子さんが喜びそうですね。
感想
みんなが知っている定番のマリオカートです!こちらのソフトは1人で遊ぶ事もでき、家族や友達、世界中の人達と、最大で12人とも遊ぶ事ができます。老若男女が楽しめるソフトになっていると思います。
シリーズ最多の42人のキャラクターが存在し、自分のMiiを使って遊ぶ事もできます。どのキャラクターにするか迷ってしまいますね。
コースも充実しており、スーパーファミコンに登場したコースはもちろん、ゲームキューブ・ゲームボーイアドバンス・DS・3DS・64に登場した、懐かしいコースもたくさんあります。スーファミで遊んだ事のある私にとっては、Nintendo Switchで「SFCレインボーロード」が走れたのは感動でした。スーファミで遊んだ事がある方も、昔を思い出しながらプレイする事ができるのではないでしょうか。
レース以外にも、アイテムをぶつけて風船を割り合う、おなじみの風船バトルもあります。8種類の専用のコースがあるので楽しめそうですね。
気になる方は、公式サイトを乗せておきますので良かったらご覧ください。
最後に
まだ、『Nintendo Switch』の本体を購入されていない方、今後色々なソフトが続々発売されるので、ぜひこの機会に購入してみてはどうでしょうか?
リンク